361554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome my site

Welcome my site

知ったかぶり用語【I】更新済☆

【I】

☆:第9版追加分


[Iビーム] 文字入力を行う時のマウスカーソル形状。

[IA-64]

 いいかげんにしなさい
  あんたもう64なんだから

[IBM]

1) 猪木ボンバイエ祭の略。
2) Inter continental Ballistic Missile の略。
3) アイビーム。目から光線。
4) Information-technology Business Magazine の略。

[IBM] [英] International Basic Masterの略。
 目立がパーソナルコンピュータで世界進出するために、世界標準の互換機を作って売り出した。
 国内仕様と異なる点は「復改」キーの刻印を「Enter」に改めたことなどが挙げられる。
 しかし、米国において目立ち過ぎで産業スパイ事件に巻き込まれ、結局世界進出の計画は頓挫した。

[IBM-MQ] 「国際事務機器もけもけ」の略。

[IBM PC/AT]

 某メーカの認証でよく使用される。
====================
login: IBM
password: *****
Last login: Fri Apr 12 06:49:41 from s30
[IBM@ibm.com ~]%
====================

[ICBM]

1) ICに固定保存されているビットマップのこと。
2) [英] Intercontinental Ballistic Missileの略。大陸間弾道ミサイル。厨房を的確に捉えて破壊する。

[ICMP]
 これを使える人が、大概のオフィスでシステム管理者と言われるらしい。
 ちなみに、複雑な照明装置の電球を換えることができる人は設備担当だ。

[ICON]
 イコンとも読む。バグを出した新人が赤ペン修正された事を根にもって終生抱えつづける心の印。
 またはアイコンタクトの一般名称。目で殺すとも言う。
 ゴルァ 早くageんかい!と眼光鋭く睨まれることや、おねぇちゃんに合図を送る事。

[ICOCA]
 いこーか?=食事に行かないか?の意味。通常は同僚や後輩に対して使うことが多いが、
 上司に対しては、タメ語をそのまま使うのが気が引けるので、アルファベットにして、さらにKをCに置換し、敬意を示すようになった。

[iconv]
 正しくはアイ・昆布と書く。
 昆布消費量増加祈願大会(主催:昆布を食べよう協会)のスローガン。

[ICQ]

1) アメリカで放送された国産アニメ『一休さん』の向こうでの題名。
2) インターネットで復刻版が出たCQ誌。

[IDENT-MIB]
 最高機密組織MIB(Men In Black)が内部システム開発時に使用しているプログラム言語。
 COBOLをベースにMIB拡張を施した言語で、

 000010 IDENTIFICATION MIB.
 000020 PROGRAM-MIB. SYSTEM1.

 と冒頭に記述する所からIDENT-MIBと名付けられた。

[IE]
 自分が良い状態であることを、あからさまに表現するとねたみを買いやすく
 良しとしないために控えめな表現として産まれた言葉。 【類語】マターリ、セクース

[IEA RS232-D] 宇宙船制御用の魔法瓶型ロボットを接続するため、国際エネルギー機関が規定するコネクタの形状。

[IEEE]

1) [英] Indian Elephant Embeded Engine
  主に農作業、物資輸送等に使用される。南アジアの農村部などではいまだに現役。
2) 歯医者で唯一許される悲鳴「アィーーッ」
3) Internet Explorer Enterprise Edition の略。
  企業向けにセキュリティ機能が強化されたインターネットエクスプローラが販売されている。

[#ifndef]
 if not data entity found のコメントのこと。
 漏れが、PL/SQLの例外に冗談でいれたら、新人が本気にしていた。 

[If ... then goto ...]

1) If..then..(もしも..ならそのあと..)と Goto ..(..へ行きなさい)という文を組み合わせた、高校受験では必須のイディオム。
2) これひとつでなんでもできる最強の制御構文。昔は IF ... GOTO ... とも書けたが、最近はTHENが必要になった。

[IEEE1394]
 株式会社エルフが開発・自社ソフトに組み込み IEEEが標準化を行った
 世界共通エロゲーインターフェース規格。正式名称は「IEEE遺作4」

[IIJ] 「いいじゃん!」の略。

[i-Link]
 ディスプレーに向いながら吐く、独り言の類。
 (実は独り言を言っているのだが、何かと通信している様に見える事から、そう呼ばれる様になった。)

[IIOP] ♪アーイアイ アイアイ アーイアイ アイアイ おさるパンだよー(この曲の題名)。

[IIS] [英] Impossible Internet Serviceの略。
 鯖としてのサービスを提供するために開発されたが怖くて使えないことから、
 頻繁に「絵に描いた餅」の類義語として使用される。
 近年、本来は誤用である「『次こそは』という期待を裏切られること」という意味での使用が定着してきている。

[IM入れたら玄関先の警官に届いた]

 渦中の某銀行ネタでうっかりやってしまった風説の流布から懲罰までの過程のこと。

[iMac]

1) IMがACCSから送られることの略。
   使用例)「俺、昨日iMacされちゃって…もうMXやめようかと思ってるんだ」
  ファーストフード業界のドン・マクドナルドがインターネット上にオープンさせた
  オンラインファーストフード販売ショップ。 利益が出ないため既に閉鎖されている。

2) 2015年に完成予定のマクドナルドのオンラインショップ。
  ソースをDLしてコンパイルすことにより家庭でも店と同じ味のハンバーガーが
  食べられる、ただしスマイルは無い。

[IMAP]
 米Apple Computerが開発した電子地図帳の製品名の誤記。
 正しくは[iMap?]と表記する。

[IMAP4] アイドルグループ、なんかの2番煎じ。 よくメンバーが脱退したり逮捕されたりする。

[IME] イメージエディタの略、 特殊な方法で絵(イメージ)を表現する際に用いられるソフトウェア。

[i-mode]
 自らの感情や肉体の状態を保存するメンバオブジェクト。
 人によってはpublicらしいので「オマエ、ちっとはカプセル化しろ!」と言ってあげましょう。

[inetd] 京都INETで動いている専用デーモン。

[InfoPath]
 内向的な人種用の情報伝達手段。
 得てしてアグレッシブなプロマネ屋とあい入れなくなり、Excel工程表に吸収される。

[infoseek]  ソースを疑え大本営発表には要注意という、戦前からの標語。
[inheritance] スイスのインヘリ地方で作成されたタンス、先祖代々継承されている。

[INITIALIZE] 「何も無かった」または「何も起こらなかった」ことにするための手続き。

[INS] [英] Inchiki Network System
 一時は流行ったんだが、今は淘汰された通信システムの商品名。
 この頃はPC自体が遅かったので、速度は問題にならなかったというのは嘘。
 (漏れ大昔導入したんだよなぁ。あれまだあったら笑うな)

[INSネット64] >>115(第6版スレ参照)のように微妙にスルーされた技術のこと。

[insert] 使用頻度の少ないキーのひとつ。

[int]
 CPUによって意味が違ってくるやっかいな変数の型。
 PowerPCだとインターネットになり、Pentiumだとインターポールになる。

[intel]     内線。
[Intel Outside] AMD厨。

[IntelliSense]

-名 1 [U]余計なお世話[お節介] He likes IntelliSense.
   2 [the ー] M$社のソフトウェアに登載されている入力支援機能。
-動 1 [自] 《infml》余計なお節介をする。 Don’t IntelliSense
   2 [自] 名2の支援機能が働く。  you can make this software IntelliSenses.

[Intel 4004] 8bitで200ドル。インフレをあらわす用語。闇金をさす場合もある。

[INT TRAP HALT]
 同僚を陥れるために割り込みで嫌な仕事を入れたりする。
 そういった罠を張って疲れさせて脳味噌を停止させ辞めさせること。

[IOC]
 1000mlの牛乳一パックを買ってきて、思いっきり壁に投げつけてみる。
 爆発したら、20秒後丁度に拾い上げ、コップに注ぐ。
 そのときに注げた量を国際基準として国連が決定したものである。→10C(c)

 英 名: Intergovernmental Oceanographic Commission
 和 名: 政府間海洋学委員会

[IOCTL] 古典的なDoS攻撃の手法のひとつ最近では一般化しブラクラなどにも用いられることがある。

[IP]
 インターネット・パソコンの略。
 買ってきたら繋ぐだけでインターネットが出来るすごいパソコン、イット革命もへっちゃらです。

[IPアドレス]
 無数にあるプロトコルの中で[ IP ]と舌出ししてしまう人に
 使われる端末に振られた番号のこと。

[IPコンフリクト]
 知的所有権の取り合い訴訟。
 全く独立に同一の特許が成立したときに見られる。

[IPスプーフィング]
 InternetProtocol に Spool(溜め込み)と Morph(形態)を合わせた造語。
 HTTP等でやりとりされるデータを中継し、必要によっては内容を改変して宛先に伝送する手法の事。

 代表的な物としてDelegateの大阪弁Proxy等がある。

[IPマスカレード]

1) IPの中身を取り出した残りの部分でジャムにすること。
2) ママゾン.comで注文した白ぶどうジュース。

[iPhone]
 世界的な偽装派遣会社 International Person Holocaust-one 社の略称。
 人材派遣会社は世を忍ぶ仮の姿であって、裏では労働者を絶滅すること
 によって資本家のみで構成される社会の実現を目論んでいるとされる。 


[IPL]

1) 昔、通販で有名だったパソコンショップ。
2)  IP Long = IPv6 たぶん、そいだと思います。
3)  Intel Pentium Lightの略。機能を絞り、価格を抑えたPentiumの廉価版。
4) インターポールのリーダー。代表例としては銭形のとっつあん。

[IPL]
 インターネット事業をメインとしようとして倒産したUPLの新社名。
 提案は可決されたが、3秒ほどしかもたなかったらしい。

[IPL] [英] Inchiki Project Library
 いつ始まるかわからない、予算も不明、規模も不明。
 そんないんちきなプロジェクトを取り纏めたライブラリのこと。

[IPL] [英] International Programmer Liberation の略。デスマ開放運動を行う国際組織。

[IPMI]

1) [英] Ignoble Program Maintenance Impossible
  メンテ不可能なコボルライクなプログラムのこと。
2) [英] International Project Manager Institute
  国際プロジェクトマネージャ協会、1999年に使い捨て管理職PMの駆け込み寺として結成された。 

[iPod]

1) 次世代通信基準として大規模ストレージ向けに策定中の規格。
  元々あったPod(Poling over domain)をEthernet準拠に改変したもの。
2) Intel Powered Optical deviceの略
  インテル社の光学製品。オプティカルマウスから、レーザー兵器まで幅広く取り扱っています。

[iPod mini]
 デザイン、話題性、iTune、りんごマークだけでは対抗しきれず
 ついに本家が出す「HD 音楽プレーヤー」のシュリンク版。
 やはりこの業界、世界初、世界最大、世界最小、世界最軽量などの見出しに弱いのね。
 どうせならムーアの法則に則って(以下ry

[IPSec]

 インターポールのボディーガード専門部隊。
 インターポールは銭形警部でご存知の通り。

[IPv6] 読み:愛のパワーはボリューム6
 愛のパワーの値を示す数値、たまにあがったり下がったりする、
 最大、および最小値は決められていないので、たまに下がりすぎることも…

[IPv6]
 Internet Privacy v6のこと。
 某アイドルグループに関するインターネット上のプライバシー保護のために作られた内部規約。

[IPv6トンネル]
 IP version 6 の普及がまるで出口のないトンネルにいるかのように先行きが見えない
ということ。

[IrDA]
 イーサネットや無線LANの普及で、最近無用の長物になりつつある通信の規格。
 ノートパソコンに付いているグリコのおまけのようなもの。【同義語】SCSI

[IRET]
 デスマ中のPGのみが見ることが出来るというインランでエロチックなSE・・・・
 実はただの幻覚。

[IRL]

1) アイルランド共和国軍が使用するプログラミング言語。
2) 私(I)右往(R)左往(L) 。

[IRQ] [英] Interrupt Request
 あらゆる通信障害を一般的にこう呼ぶ。原因は様々だが、最近ではスパイウェアの仕業が多い。

[iSCSI]
 国民機PC98シリーズ固有のストレージ接続インタフェースSASIの別名。
 小さな愛を前提とした、SCSIインタフェース(慣用重箱表現)であることからこう呼ばれた。

[ISDN] 今となっては洒落にならないダメダメなナローバンドの略。

[ISDN]
 [英] Internet Service for DqN / DQN専用プロバイダ。
 書き込みの自動煽り文書変換、ジサクジエン(・∀・)システム、田代砲などが
 標準でついてくるため、大変人気。

[iSER] あいさつの前バージョン、新バージョンはもろちん iSER2。
[ISMS]  Is MS(それはマイクロソフトだ!)マイクロソフトズム。

[ISO/IEC 14882]
 磯釣りのInternational Entertaining Class、後ろの数字は会員番号。
 2004年5月現在で14882人の会員を抱える大組織。

[ISO9000] 読み:いそきゅうせん

 磯野家は9000年経っても年齢が変わらないという意味。

[ISO9001]

1) 月々 9001 円しか実家に落とさない居候的パラサイトのこと。
2) 取り合えず取得しておいて公開しないもの、企業のための普通免許。
3) 有るはずの無い物を探す技術が一定水準以上に達している証明。

[ISO9660] 日本にある磯の数だんだんと減ってきているのが嘆かわしい。

[IT]

_| ̄|○ ←これの簡略表現。


[Itanium]
 次世代チタン (Titanium) 。硬性は更に高くなったが、炭化しやすい性質のため、
 純度80%のものを精製するのは困難とされる。

[Itaniumプロセッサ9100番台]
 ギャンブルにまつわる都市伝説の1つ。都内某所のパチンコ店Itaniumに存在すると言われている台で
 パチンコによる借金を苦にして自殺した女性の霊がとりつき、設定を6にして
 小当たりを繰り返しつつ徐々に消耗する状況が続く呪われた台。 

[ITIS] [英] ITron Implement by Sakamura Lab. (だっけ?)
 DNS関係でも有名な、東大坂村研出身高田広章先生の作品。
 当然、リアルタイム性に優れているのですべての処理は時間内に終わる。

[ITU 勧告] おまいら全員「イッテヨシ」と勧告すること。。

[ITU-T]
  [英] InternaTional UsoTushin(国際嘘通信)
 NヨCと言い分の違うことを使命としている組織だが、たまにはまともなネタも提供する事もある。

[iTune Plus]
 トンネル内で、アンテナ1本しか立たない
 携帯電話やPHSの電波をブーストするための装置。 

[I16N]
 国際化( Internationalization )を省略するための単語として考えられたが
 間の文字数を間違得てしまったことから転じて「痛い香具師」という意味で使われる。
 但し、まれに釣りというレスがつく場合があるので注意。

[I18N] 「愛18なの。よろしくね、はーと」の略。 
[i386]  石川県道386号線。

[i486SX] 見た目は子供、頭脳は大人のロボット。486とはシャーロック・ホームズのこと。



前へ  次へ


© Rakuten Group, Inc.